- 2021.01.31
- 炭焼き,
ドラム缶窯で炭焼きにチャレンジ
今年で3回目になる「ドラム缶式炭焼き窯」による炭焼きにチャレンジしました。ご近所...
今年で3回目になる「ドラム缶式炭焼き窯」による炭焼きにチャレンジしました。ご近所...
新野から⭐︎元気にしまい会の取組みを信濃毎日新聞に取り上げていただきました。 ...
11月から焚き始めた薪ストーブも3ヶ月過ぎて、若干、燃えが悪くなってきました。 ...
南信州の新野高原の門松は、どんどん姿を変えていきます。 1月20日は、「二十日正...
コロナ禍で家飲みが多くなっていますね。そこで、ホームバー&キッチンDIY。奥さん...
南信州 阿南町新野高原の小正月の風習。 1月14日の朝、1年中の家内安全を祈願し...
1月13日 「新野の雪祭り」の「お下り」の行列が行われるはず・・・ ところが、今...
今年の新野の雪祭りは感染予防を徹底し、新野外部の方はいれないことで例年のように面...
1月10日 今年度最後の「新野子ども芸能教室」が、阿南町農村文化伝承センターで開...
南信州新野高原 小正月のお飾り t石臼に榊(さかき)などを刺して、枝の先に「餅花...