1月5日 テレビ朝日 「ナニコレ珍百景」に南信州阿南町新野地区 我が家が出ました!
2025年1月5日放送 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」に南信州阿南町新野地区の正月...
2024
南信州新野高原(標高800m)の紅葉が本日(11月17日)最高にきれいです。 新野から巣山を抜けて、日吉を...
南信州新野高原(標高800m)の紅葉が本日(11月17日)最高にきれい...
2024
新野地区での町営住宅の公募があります。締め切りは11月15日まで。 ① 町営 大村団地 戸建て 世帯用 3DK(8・8・...
新野地区での町営住宅の公募があります。締め切りは11月15日まで。 ①...
2024
とうとう立冬の翌日。やはり例年通り初霜を記録しました。 気温は午前5時~6時に0℃を記録していました。 バイクで151号...
とうとう立冬の翌日。やはり例年通り初霜を記録しました。 気温は午前5時...
2025年1月5日放送 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」に南信州阿南町新野地区の正月...
南信州阿南町(長野県下伊那郡阿南町)の新野小学校・阿南第二中学校とさらに山の中の...
短編芝居「新野物語」の長野県縦断ツアーを開催します。 ユネスコ無形文化遺産の「新...
自然が身近なのも田舎暮らしの楽しみのひとつ。 通勤でこの景色が見られるなんて幸せ...
南信州新野高原(標高800m)は晩秋。紅葉時真っ盛り。 11月17日 午前11時...
11月1日(金)南信州広域連合主催に「ずくラジ」公開収録に参加しました。 南信州...
2024年10月14日 夕方18:20頃 南信州阿南町新野高原自宅から 西の方角...
今年はマツタケは豊作ですね。新野高原でも周りの山々で採れるので、 信州新野千石平...
亡き父の新盆。新野の切子灯篭作りに初めて挑戦しました。 初めは不安でいっぱいでし...
作業小屋の屋根をポリカーボネイト ブロンズで拡張してみました。 これで、道具が雨...
夏の親子教育移住体験です。 名古屋から約2時間30分かけてこられたKさんご一家。...