冬の親子移住体験 南信州阿南町 新野&和合

冬の親子移住体験 南信州阿南町 新野&和合

冬の南信州阿南町新野高原は、-12℃の朝。今季最低気温を記録。一面の雪景色。積雪15cm。
そんな1年で最も寒い時期に、親子移住体験に特急あずさとJR飯田線電車で東京から来たKさん親子。
温田駅からのお迎えは、宿泊先の新野まるはち旅館さんのご主人が無料で送迎してくれました。

 

私たちの心配をよそに、Aちゃんは雪に大喜び!宿泊先の新野まるはち旅館のご主人と雪かきのお手伝い。大きなオラフの雪だるまを作りました。まるでアナ雪ですね。

1日目。体験入学した和合小学校では、薪割り体験と雪遊びに夢中。一人ひとりの子どもの個性を大切にする少人数教育の良さに感激するお母さん。Aさんもすぐに打ち解けて仲良しのお友達ができました。先に移住した先輩お母さんや山村留学実行委員会の方が来て、住宅見学もしました。

2日目。新野小学校の体験。こちらも1、2年複式学級のアットホームな雰囲気と楽しい体育の授業を体験。さらに、次の日の土曜日にみんなで雪遊びの約束をしてきました。友達になった子どもたちが校庭に集まり雪遊び。新野から☆元気にしまい会で管理している空き家もご案内しました。
この動画は、昨年の秋に撮影したものです。

 

ちなみに、備え付けの家具、電化製品、食器等すべてそのまま使用できます。めったにない物件です。

最後に我が家のログハウスにてコーヒーを飲みながらお話を伺いました。2年前にお子さんと共に移住された先輩お母さんも来て、お話に加わっていただき、移住生活の生の声も聴けました。
「うちの子は、新野小でとってものびのびやらせてもらっていてうれしいですね。」
「やっぱり、昼間家にいるお母さんが住みやすい所を選ぶのがよいと思いますよ。」
「和合でも新野でも、Amazonは次の日か二日後には来るし、生協も来てるし、何にも困りませんよ。」
「車は合った方がいいですね。」
「移住してきたお母さんと、地元の方も一緒に野菜作りを教わりながらやっているんですよ。」
「昨年は、野菜の無人販売を始めたら大好評で、地元の方も観光客の方も結構利用してくれたんです。」
などと楽しい移住生活のアドバイスや実際に生活してみて感じたことを聴けました。

12月に1回。1月、2月は1週間に1回程度、10cm程度の雪が降ります。
気温は毎朝ー10℃程度まで下がりますが、昼間は4℃くらいまで上がり、晴れています。
太平洋岸の冬晴れの気候です。
車は4WDですね。軽自動車も全て4WDです。長期レンタルか中古車を購入される方が多いです。

今回、移住体験をしたKさんのお話

「いままで東京では、忙しいときは夜中まで働く時もあって、この働き方を子どもの為にも変えたいと思ったんです。」
「東京にいたら、どうしても都会のペースで働いてしまう。だから、リモートワークが可能になった今
自然の近くで子育てしたいと思って移住を決意しました。」
「都会の大規模校では、大人数の中でだまって授業を受けているだけだったので、少人数で活躍できる学校に通わせたかったんです。うちの子は個性が強いので、ひとり一人を大切してくれる少人数の学校の教育がよいと思っています。」
「移住されたみなさんが、仲良くていいなと思いました。安心して移住できます。」

なるほど、お子様の教育の為の移住。リモートワーカーのお母さん。今、多くなっている教育移住ですね。私たちもそんな方に来ていただきたかったのです。
どちらの学校になっても、同じ阿南町内の親子山村留学・親子教育移住を協力して行っている新野と和合です。子どもたちも交流しています。ご安心ください。

夏の和合小 谷川の和知野川 川遊び エメラルドグリーンの川まで学校から5分。

夏のユネスコ無形文化遺産「新野の盆踊り」には子どもたちも徹夜で参加します。

1月13、14,15、16日は、国重要無形民俗文化財の「新野の雪祭り」に子どもたちも参加します。子どもでも地域の長老や大人から、大人扱いされ、親元を離れて怒られながらも、人としてぐっと成長します。「市子」の小学生女の子二人。祭りには欠かせません。

移住してきた小中学生も地元の子どもと一緒に、「ささら」の「しっとり」の役で参加しました。

新野の雪祭りで、「論舞」を教えてもらう移住してきた子どもたち

秋の新野高原 黄金色の田んぼを見ながらトンボとり。草滑り。りんご狩り。

秋の新野高原 移住してきた新野と和合の子どもとお母さん方が、りんご狩りと木登りを楽しみました。

 

「Deepな自然の中の和合か、山の中なのに開けて便利で住みやすい新野か・・・うーん。どちらも良くて迷います。」

そう言い残して、新野を後にされました。まるはち旅館のご主人に温田駅まで送っていただきました。
3泊4日の冬の親子移住体験でした。

冬でも親子に限らずどなたでも移住体験のアテンドは受け付けております。サイト内の問い合わせフォームからお申し込みください。

(投稿記事および写真は、本人の許可を得て掲載しています。)

新野から☆元気にしまい会の移住支援実績

南信州阿南町新野への交通手段

アカウントをお持ちの方は、上記ボタンからSNSでシェアをお願いします。

子育てカテゴリの最新記事