薪ストーブで自家製干しシイタケ
ログハウスの北側にシイタケの駒打ち(菌打ち)した榾木(ほだぎ)を立てかけて置いた...
DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜
ログハウスの北側にシイタケの駒打ち(菌打ち)した榾木(ほだぎ)を立てかけて置いた...
いよいよ師走。イルミネーションを設置しました。高台にある我が家は、多くの人に楽し...
今日は、薪小屋とソーラーパネルを将来載せる予定の小屋の柱を、掘っ立...
ウッドデッキは、雨が当たるので年に1回は塗装しているのですが、どうしても傷みやす...
いよいよ初期に建てた、掘っ立て小屋の屋根の葺き替えにとりかかりました。 まず、波...
SDG’Sの取り組みです。地球環境に優しい生活をDeepJapan新野 南信州新...
いよいよ薪ストーブシーズン到来!寒くなる前に、恒例の煙突掃除とストーブ内部の掃除...
固い松の木のブロックを割ろうとしたら、MTDの8t薪割り機が突然ストップ。これは...
1年前に建てた薪小屋が、柱が縮んだのか、掘っ立て柱が沈んだため、こんなに下がって...
シダーシェイクの薪小屋の屋根作りに挑戦。材は松材(パイン)の廃材です。...