- 2020.11.05
- 田舎暮らし,
冬到来!煙突掃除はこんな感じ
本格的な薪ストーブシーズン前に煙突掃除をしました。 まず、屋根に上がり、屋外の部...
DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜
本格的な薪ストーブシーズン前に煙突掃除をしました。 まず、屋根に上がり、屋外の部...
信州へ「脱東京」続く 6ヵ月連続転入超過 県が30日発表した毎月...
台風一過の快晴の下、BBQは最高ですね。ビールもうまい。 我が家は周りに家がない...
秋 りんご狩りの季節です。ログハウス カサビエントの庭の姫りんごを採りに、近所の...
あっという間に、コンバインによる稲刈りが終わり、翌日には玄米になって我が家に届き...
8月10日頃、盆棚を作ります。 台を作って独特な飾りをします。下にはススキで編ん...
8月10日(月)晴天に恵まれた南信州阿南町新野高原では、新野育成会主催による「思...
クラインガルテンに避暑に来ているSさん親子が、アマゴ渓流釣りに挑戦しました。 午...
南信州新野高原は、標高800m。昼夜の気温差が大きく(15℃~30℃)甘いトウモ...
夏の田舎暮らしで最大の難関。草刈り。南信州ではなぜか「ビーバー」と呼ぶ。初期の刈...