新野の盆踊り公式中止も有志で伝統守る
南信州阿南町新野地区に室町時代から、約500年間守り続けてきた国重要無形民俗文化...
南信州阿南町新野地区に室町時代から、約500年間守り続けてきた国重要無形民俗文化...
南信州 新野高原の朝 標高800m 気温17℃ 小鳥のさえずりとひんやりとした空...
今日は新野ヘリクラブのお話をうかがってきました。 現在5名の方が参加されていると...
クラインガルテンに避暑に来ているSさん親子が、アマゴ渓流釣りに挑戦しました。 午...
南信州新野高原は、標高800m。昼夜の気温差が大きく(15℃~30℃)甘いトウモ...
夏の田舎暮らしで最大の難関。草刈り。南信州ではなぜか「ビーバー」と呼ぶ。初期の刈...
3月のお彼岸以来、4か月ぶりにお墓に行ってみると草ぼうぼう!ご先祖様に申し訳ない...
待ちに待った梅雨明けです。夏空が広がった南信州新野高原です。 夕日に映える新野高...
7月25日(土)新野子ども芸能教室開催が行われます。コロナに負けず、感染対策をし...
長い雨の後だから、青空の青さが目にしみます。青空、お日様のありがたさを実感してい...