- 2021.02.15
- 盆踊り,
ユネスコ無形遺産目指す「風流踊」再申請に「新野の盆踊り」追加
ユネスコ無形世界遺産に登録を目指す「風流踊」の追加申請に 「新野の盆踊り」が追加...
ユネスコ無形世界遺産に登録を目指す「風流踊」の追加申請に 「新野の盆踊り」が追加...
南信州(長野県下伊那郡) 阿南町新野地区(〒399-1612)では、移住希望者の...
新野高原からヘブンスそのはらスキー場へ向かいます。途中、売木村から平谷村へ抜ける...
令和3年2月1日は、先勝(庚辰)でした。辰ということは、北から子、西丑、南寅、東...
今年で3回目になる「ドラム缶式炭焼き窯」による炭焼きにチャレンジしました。ご近所...
新野から⭐︎元気にしまい会の取組みを信濃毎日新聞に取り上げていただきました。 ...
11月から焚き始めた薪ストーブも3ヶ月過ぎて、若干、燃えが悪くなってきました。 ...
南信州の新野高原の門松は、どんどん姿を変えていきます。 1月20日は、「二十日正...
コロナ禍で家飲みが多くなっていますね。そこで、ホームバー&キッチンDIY。奥さん...
南信州 阿南町新野高原の小正月の風習。 1月14日の朝、1年中の家内安全を祈願し...