和室長押(なげし)コーナーで農機具整理フック製作
作業小屋の道具類が増えてきて、収納がめちゃくちゃになってきました。 つかいにくい...
作業小屋の道具類が増えてきて、収納がめちゃくちゃになってきました。 つかいにくい...
梅雨の合間に、美しい夕焼けが出ました。ほんの10分くらいのアートで...
2022年に移住体験に来ていただいたSさんご家族。 2年ぶりに体験に来ていただき...
6月下旬は、田んぼの雑草が生い茂る時期。除草剤をまくのが一般的ですが、自家用米な...
雨上がり。田んぼの見回りに行くと、意外なものを発見。 クモの巣に水滴がついて、ま...
我が家の庭の桑の実が、今年は豊作です。 黒く熟れた桑の実は、とっても甘いです。 ...
休耕田の草刈りをしようと思い、うっかり沼田に入ってしまったら・・・ 乗用草刈り機...
南信州阿南町 新野高原 大村湖のニッコウキスゲが満開です。 このニ...
初めての代かき。水面を使って水平を整えます。 トラクターがスタックしそうになった...
5月13日月曜日 午後6時40分頃 田んぼの水を見に行ったところ、あまりの夕焼け...