- 2023.03.20
- 移住体験, 住宅, 新野を元気にしまい会, 田舎暮らし, 空き家,
移住体験 住人を待つポツンと一軒家
若い夫婦と二人の子どもの4人家族が、南信州新野高原の移住体験にきました。古民家希...
DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜
若い夫婦と二人の子どもの4人家族が、南信州新野高原の移住体験にきました。古民家希...
自宅近くの山林に放置された古い耕運機をどうしたらよいか気になっていた。 小屋もつ...
コンポストの生ごみと草でできた堆肥と、薪ストーブの灰を畑にまいて耕...
いよいよ春の農作業が始まり始まり。共同利用の井ざらいです。 畑も起...
雪が解けたら、草が伸びて葉が出る前が薪活やりやすい時期です。 南信州阿南町は山林...
3月21日 春分の日は、お彼岸の御中日です。毎年 春と秋のお彼岸、8月1日、お盆...
雪の重みで冬の間道を塞いでいた竹林を伐採しました。もちろん所有者さんに許可取って...
最近、地震が多いですね。福島、宮城、岩手、青森で被災された方は、東日本大震災の傷...
マツダのCX-3クリーンディーゼルエンジンの廃オイルで掘っ立て薪小屋を塗装してみ...
小学校からいただいた廃棄されたすのこ板と、押し入れで使っていた不要なすのこ板を利...