田舎暮らし冬支度 畑を耕す
畑の冬支度です。来年春に向けて畑を耕しました。こうしておくと、ふかふかの土になり...
DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜
畑の冬支度です。来年春に向けて畑を耕しました。こうしておくと、ふかふかの土になり...
秋晴れの下、自家用リンゴの収穫です。本日は「ふじ」を収穫。5月まで毎日おいしいリ...
あっという間に、コンバインによる稲刈りが終わり、翌日には玄米になって我が家に届き...
南信州新野高原は、標高800m。昼夜の気温差が大きく(15℃~30℃)甘いトウモ...
夏の田舎暮らしで最大の難関。草刈り。南信州ではなぜか「ビーバー」と呼ぶ。初期の刈...
2020年田植えは、家族、親戚が大集合。久しぶりに手植えをしてみました。 親子山...
寒かった新野高原にも苗代作りの季節がやってきました。 家族や親戚の協力で立派な苗...
今日9月29日は、秋晴れの良い天気。お墓参りした帰りにコンニャクを見かけたので、...