DIY丸太で小屋作り 垂木載せ
夏休みの大人の工作も、いよいよ垂木載せ。 しかし、先日載せた棟木が、先に作った反...
DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜
夏休みの大人の工作も、いよいよ垂木載せ。 しかし、先日載せた棟木が、先に作った反...
しばらく忙しくて中断していた小屋作りを再開しました。 今回は、「棟木載せ」です。...
10mの梁が上がった段階で、強度チェックのため逆上がりをしてみました。 &nbs...
NOA(NAGANO ORGANIC AIR)第3回です。新野の大村地区のIさん...
今回は、掘っ立て小屋でも基礎に空き一斗缶を再利用して、コンクリート基礎に挑戦しま...
さて、本日は新しい道具小屋の壁を貼ろうと思いましたが、現場を見ると隣の井桁積みし...
道具小屋作り DIY 2日目。 本当は、0予算で作りたかったのですが、廃材や材料...
昨年の薪小屋に続きまして、道具小屋にの挑戦。今回も基本は0予算の廃物利用でいきま...
移住者支援の空き家&リフォームがあと少しになりました。片付け後、居間の畳をはがし...
11月から焚き始めた薪ストーブも3ヶ月過ぎて、若干、燃えが悪くなってきました。 ...