田の草取り 昭和の「八反取り」に初挑戦 除草剤はできるだけ使いたくない!

田の草取り 昭和の「八反取り」に初挑戦 除草剤はできるだけ使いたくない!

6月下旬は、田んぼの雑草が生い茂る時期。除草剤をまくのが一般的ですが、自家用米なのでできるだけ農薬は使わずに頑張っています。

倉庫の屋根裏にしまわれていた 昭和の除草機械「八反取り」を復活させました。

まだまだ現役で使えます。昔は父が、押していたものです。

よし、低農薬を目指して、いざ出陣。とりあえず、田んぼの外周だけやってみました。

 

 

外周は、雑草の侵入が多く、特に芹(せり)が多く繁茂していました。

このくらいに除草しておけば何とかなります。

通りかかったお向かいの田んぼの方が「八反取りやるのか! きついぞ! 足がつるぞー!」と笑いながら励ましてくれました。

今日は、外周だけでしたが、10aを押すと、汗だくになりました。

昔の人はえらい!腰が痛かっただろうなあ。おばあちゃんたちの腰が曲がっているのも納得できます。

田んぼ作業の中で、最もきつく嫌われていた作業かもしれません。「田の草取り」と呼ばれています。

 

アカウントをお持ちの方は、上記ボタンからSNSでシェアをお願いします。

暮らし・商店カテゴリの最新記事