南信州の新野高原の門松は、どんどん姿を変えていきます。
1月20日は、「二十日正月」(はつかしょうがつ)でした。
「稲架杭」(はんぐい)としめ縄だけになりました。松、若木(わかっき)は、薪となりました。
次は、2月1日にはんぐいを倒して、正月の行事が全て終わります。

DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜

南信州の新野高原の門松は、どんどん姿を変えていきます。
1月20日は、「二十日正月」(はつかしょうがつ)でした。
「稲架杭」(はんぐい)としめ縄だけになりました。松、若木(わかっき)は、薪となりました。
次は、2月1日にはんぐいを倒して、正月の行事が全て終わります。

アカウントをお持ちの方は、上記ボタンからSNSでシェアをお願いします。