8月13日の午後、本町商店街のほぼ中央にある市神様のもとで、音頭取りが上がる櫓(やぐら)の組み立てが始まりました。

外側の枠を立ち上げると…。


重機など使わず手作業で運びます。毎年のことですから手順も慣れたもの。
 
 
とはいえ、暑い暑い(^_^;)。

だいぶ形になってきました。同時に、盆踊りが行われる本町通り商店街に提灯を飾り付けます。
 
 
屋根の部分にシートを張ります。去年はこの辺りで雨が降ってきました。


 
 
音頭取りの声を全方向から拾うマイクのサウンドチェックが終われば作業終了。


DeepJapan 新野高原 〜 南信州 移住者支援サイト 〜

8月13日の午後、本町商店街のほぼ中央にある市神様のもとで、音頭取りが上がる櫓(やぐら)の組み立てが始まりました。

外側の枠を立ち上げると…。


重機など使わず手作業で運びます。毎年のことですから手順も慣れたもの。
 
 
とはいえ、暑い暑い(^_^;)。

だいぶ形になってきました。同時に、盆踊りが行われる本町通り商店街に提灯を飾り付けます。
 
 
屋根の部分にシートを張ります。去年はこの辺りで雨が降ってきました。


 
 
音頭取りの声を全方向から拾うマイクのサウンドチェックが終われば作業終了。


アカウントをお持ちの方は、上記ボタンからSNSでシェアをお願いします。